スタッフレポート
様々な商品を写真付きでお伝えします!
ライフジャケット着用義務化について
-
- 日時
- 2018年02月07日
-
- メーカー
- -
-
- 価格
- -
SR-Xボートでマグロ!
-
- 日時
- 2018年02月04日
-
- メーカー
- -
-
- 価格
- -
ヤマハSR-Xボートをトレーラーで牽引しているボートオーナーの鈴木さんです。
季節の魚を追いかけて走り回り、マイボートで釣りを満喫している鈴木さん。
昨年夏には、念願のマグロをキャスティングでしとめ満面の笑みです。
はい、ナイスショットです。



40kgのマグロをマイボートでGETしました。
場所は鼠ヶ関沖です。
◎今回はシマノのオシアペンシル50g キラキラトビウオにヒットしました。
◎マイボートで釣るというご自身の目標を見事にクリアしました。
今後も様々な釣りものにチャレンジしていく鈴木さんです。
次の目標は?楽しみはまだまだ続きますね!!

続マイボートライフ
-
- 日時
- 2017年12月15日
-
- メーカー
- -
-
- 価格
- -
マイボートで釣りに料理にマリンライフを満喫中のYさんは、エンジン換装して更に愛艇に磨きをかけて大切に使用していらっしゃいます。
F115馬力エンジン換装

ヤマハUF23HT

シート裏収納もきちんと整理されています

好きなステッカーで自分流に

ロッドホルダーも充実しています


デッキにはお子様も安心の心地良い滑り止めマット

細かいところに手をかけている様子がうかがえます。マイボートを大切に使用しているYさん
室内も整理整頓されています

クッション性あるマットで座り心地良い空間、ここで釣りの話をしながらコーヒー飲めますね

フックを取り付け整理、いろいろな用途に使えますね

デッキライトは夜釣りや作業に安心便利

こんな感じで楽しんでいました!










調理もご本人様が。美味しそうな魚料理ばかりですね
アイナメ釣れたね~良かった、良かった~嬉しそう!


お仲間さんやファミリーで楽しくマリンライフ満喫していますね!
F115馬力エンジン換装

ヤマハUF23HT

シート裏収納もきちんと整理されています

好きなステッカーで自分流に

ロッドホルダーも充実しています


デッキにはお子様も安心の心地良い滑り止めマット

細かいところに手をかけている様子がうかがえます。マイボートを大切に使用しているYさん
室内も整理整頓されています

クッション性あるマットで座り心地良い空間、ここで釣りの話をしながらコーヒー飲めますね

フックを取り付け整理、いろいろな用途に使えますね

デッキライトは夜釣りや作業に安心便利

こんな感じで楽しんでいました!










調理もご本人様が。美味しそうな魚料理ばかりですね
アイナメ釣れたね~良かった、良かった~嬉しそう!


お仲間さんやファミリーで楽しくマリンライフ満喫していますね!
マイボートライフ
-
- 日時
- 2017年11月22日
-
- メーカー
- -
-
- 価格
- -
BS16トレーラブルボートから
◎今年進水して松島、仙台湾、石巻湾とボートライフを楽しみ中のKさんです。
☆進水後、初釣果は良型シーバスでした。

オリジナルのラッピングデザイン素敵ですね

デッキライト照明、暗くても安心ですね



オートパイロット付です。
ステンのロッドホルダーにもこだわりが

航海計器2機

エンジンはF130に

エンジンの水洗いも簡単にこれでバッチリです


広々としたキャノピーを有効活用中

良型シーバスゲット!


これからまだまだ続きますね。
◎今年進水して松島、仙台湾、石巻湾とボートライフを楽しみ中のKさんです。
☆進水後、初釣果は良型シーバスでした。

オリジナルのラッピングデザイン素敵ですね

デッキライト照明、暗くても安心ですね



オートパイロット付です。
ステンのロッドホルダーにもこだわりが

航海計器2機

エンジンはF130に

エンジンの水洗いも簡単にこれでバッチリです


広々としたキャノピーを有効活用中

良型シーバスゲット!


これからまだまだ続きますね。
マイボートでマリンライフを満喫中
-
- 日時
- 2017年11月20日
-
- メーカー
- -
-
- 価格
- -
出船できる日は、釣り一年中楽しんでいます!
◎ニッサンSC22ボートを所有されマリンライフを楽しんでいらっしゃいます。
Kさんのマイボート紹介です。
☆スッキリしたスタイルはフィッシャーマンにとって釣りスペースが十分確保されストレスを感じ させません。
☆船底形状はカタマランで水面でのバランス安定性も良いです。

☆Tバータイプでウォーカーランド
広々した釣り空間

☆スピーカー取付け、お気に入りのミュージックを流しながらの釣りも気分爽快ですね。


ボートの流し方等にも便利なコンパスも必需品ですね。


☆いろいろ楽しいです。

☆ロット数が多くても安心、パイプを利用してスタイルも抜群です。



後ろステップありで安心です。

☆オートパイロットで流し釣りや小移動、ステイしたい時も便利です。


☆乗り終わったらボート、エンジンの水洗い。コンパクトに収納しています。

☆マイボートライフ満喫中のKさんです!
今年釣りました!



良型シーバス、真鯛ゲットおめでとうございます!
これからもボート、釣りを思う存分楽しんでください。
ライフジャケット着用義務化
平成30年2/1以降、小型船舶船室外の甲板上ではライフジャケットの着用が義務化になり、乗船者全員に着用の義務があります。
安全で快適なマリンライフのためにもライフジャケットは必ず着用しましょう!
国が定めた型式承認試験に合格したライフジャケットには桜マークが付いています。
認可されたライフジャケットを着用しましょう。
詳しくは国土交通省ホームページを御確認願います。
海域ごとにも定めがあります。ライフジャケットのタイプもあります。
御心配の方は一度御確認ください。
Q&A
Q:
桜マークはライフジャケットの何処についていますか?
A:
全てのライフジャケットではありませんが、概ね固形式であれば内側に膨張式であればマジックテープの中の収納されている部分に刻印があります。
Q:
操業中に船室内にいる場合、着用義務はありますか?
A:
屋根と壁に囲われた船室の中にいる場合は、適用除外となります。
Q:
内水面(川や湖)でも着用義務はありますか?
A:
原則、20トン未満の小型漁船であれば、内水面も同様に着用義務があります。
※義務化に関して質問事項もいろいろあると思いますが、詳しくは国土交通省の ホームページ上に掲載されています。
www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html